写メ日記







冬の脚
知っている方も多いかと思いますが、カラータイツが大好きなときわさん。 赤だったり緑だったり青だったり。 冬はいつも、カラーバリエーション豊かな脚色になります。 赤いときわや緑のときわ。。。 そんな きつねうどんやたぬきそばの様な 細くて長い、しなやかな脚に憧れる(・∀・) ときわです。 お疲れ様です(:D)┓ペコリンチョ わたくし、花粉症ではないのですが ここ数日、朝起きるとクシャミが止まらない。 こっ、これは。。。 いやいやいや、違う。 巷でお流行りになられている、花の粉の症状の訳がない。 周りに薬を勧められるも、まだ未服用。 だって、これを口にしてしまったら最後、 飲まなくてはいられない体質になってしまうかもしれないものっ!(薬違いw きっと誰かが噂してるのねー、と 昭和女の戯言を言いつつ、 本日の寝起きも華麗なクシャミからのスタート( >д<).;':ブェッキシュイ さーて。来週のときわさんはー?? 🌼目の前で生マジックショーを見ながらのごはん。 しかし、残念なところにおしぼりw 🌼ときわさん、いちご狩りに行くらしいってよ 🌼豚骨をグツグツ煮込んで取ったスープで作ったラーメンが美味し過ぎて、ときわ感激! ※リンゴとはちみつはとろーり溶けていません の3本です(´∀`) 次回は日曜日。 お時間の合う方は、ぜひどうぞ♬.*゚ |

鎮魂
今日は東日本大震災から10年目 テレビでも津波の映像とかが放送されてますけど、未だにあの映像を見ると、胸の奥に重苦しいものが込み上げます。 あの日は、娘と自宅に居ました。 被害は、私の大好きなお酒が棚から落ちて割れたくらいでしたが‥ 埼玉の震度5強でも、足が震えるほど怖かった‥ その後、テレビで見た津波の映像 そこには、津波から逃げ惑う人たちの姿が‥ 見てるのも苦しかったです 亡くなった方も怖かったでしょうけど、残された方々の気持ちを思うと、やりきれません 突然、日常を奪われた人々 普通の日常って、ほんとに大事なんだな 全てのことに感謝して生きなきゃな と、心に誓った一日なのでした‥ |


人の力は凄い!
10年前の今日、ニュースで目にした東北の映像はあまりにも大変な状況で、悲しみと胸の痛みで、何とも言えない気持ちになりました。 10年後の今は、復興した市町村の生まれ変わった景色や、大きな被災をしたにもかかわらず力強く立ち上がって一生懸命に生きている人たちの姿を目にすると、その凄さに驚かされます。 人は、どんなところからも変われる。 そんなメッセージが今の世界中の人に伝わればいいなぁ… 現状がどうであれ、どんなところからも変われる可能性があると言う事を考えながら被災から復興へと、力強く前進している方々の背中から教えていただけるエネルギーを胸に、今自分にできることを私なりに考えたいと思いました。 |






新着コメント