写メ日記

金木犀が!(*^^*)
こんばんは。フジワラです。 急に冷え込むようになって、今日は秋寒、ですね。私は昨日から毛布を出しました(*^^*) ぬくぬく〜♡ 上着もモコモコ…これからどんどんモコモコになります(笑) 今日おうちを出て、ん? なんかいい匂いがするー!(๑˃̵ᴗ˂̵) とキョロキョロしたら、ご近所のおうちの金木犀が咲き始めていました♡ 金木犀まだですねー、昼間暖かいからですかねー、なんて話をつい数日前にお客さまとしたばかりだったのに、植物は敏感に季節が変わるのを察知しているのですね(*^^*) ふわー♡ としばらく深呼吸してからサロンに行きました(*^^*) 皆さまうっかりお身体冷やしちゃいませんようお気をつけくださいね 今日も素敵なご縁がありますように♡ お読みいただきありがとうございます。 |









もくもくお片づけ
今日は朝から旧サロンのお掃除&ゴミ出しと、新サロンのセッティングに行ってきました(`・ω・´) 今日は古紙と雑がみ回収の日 朝8時半までに出してね! ということだったので気合いで頑張りました(`・ω・´) お掃除も終わってゴミも分別して、まだ回収に来なかったので急いで新サロンに行って頑張って荷ほどきしていらなくなった段ボールや梱包に使った紙袋をまとめてせっせとゴミ置場へ(`・ω・´) 結局、回収に来たのはお昼過ぎだったので、なぁんだ…(´・ω・`) とちょっぴりしょんぼりしたのですが、早起きしたおかげでほぼほぼ片付いたのでやっぱり早起きして良かったです♡ というわけでお部屋の一角をチラ見せ♪ お昼は駅前まで行ってエビバーガーセットを買ってきました いっぱい動いたのでパワーフードです(๑˃̵ᴗ˂̵) まだちょっとだけゴミ出しが残っていますが、無事に引き渡し出来そうです 7年と9ヶ月、ここでいっぱいいい思い出あったなあ…今までありがとう〜(*^^*) また新しいお部屋でもいっぱい思い出を作りたいです♡ 帰ってお風呂に入って今から出勤です 夜も頑張るー(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日も素敵なご縁がありますように(*^^*) お読みいただきありがとうございます。 |

お引越し
こんばんは。フジワラです。 今日はお昼からサロンのお引越しを決行してきました(`・ω・´) 最初、小雨が降っていてどうなることかと思ったけれど、上手い具合にあらかた濡れずに運べました♡ 昨日ギリギリまでお仕事しての今日だったのでパッキングから始めて、だったのですが(モタモタしすぎた…(´;ω;`))お友達とパワフル運送屋さんのおかげでなんとかなりました ありがたや…(´;ω;`) そして疲れました…( ̄O ̄;) ふいー 日が暮れて雨もまた降り出したので、旧サロンのお掃除とゴミ出し、新サロンのセッティングはまた明日〜 今日はお風呂であったまって早寝して、委員会にはまた明日から出勤しますのでよろしくお願いします(*^^*) 今日からぐっと気温が下がっているので皆さま暖かくなさってくださいね お読みいただきありがとうございます。 |

身体に優しいドーナツ?
皆さん元気ですか? 私はびっくりしています。 今回はお土産その4です。 私はドーナツを普段食べないです。 美味しいかどうかではなく、油で胃が疲れるので苦手です。 そんな問題を解決しているのが、写真にある「どうなつ」です。 この「どうなつ」は鹿児島の蒸気屋という所で提供されていて、油で揚げていない所謂焼きドーナツらしく、とても食べやすく美味しいです。 現地では焼きたての提供があるらしく、お土産より更に美味しいらしいです。 お土産でも十分美味しいので、オススメです。 ん? なに!? 蒸気屋って言ったらかるかんじゃない?? はい、知っている人にとってはその通りです。 知らない人も居るかもしれないので、簡単に紹介します。 かるかんは鹿児島の名物饅頭で、皮にくせがあります。 味は好みの別れる所ですが、京都の生八ツ橋や名古屋のういろうのように人を選びます。 私は好きなのでわかりませんが、嫌いな人も居るようです。 そんなかるかんの老舗が焼きドーナツを提供しているようで、気になった友人がお土産として用意してくれたみたいです。 機会があれば皆様も食べてみてください。 今回で九州お土産シリーズの投稿を終了します。 また、何か頂いたら紹介したいと思います。 それではまた♪ シライシ 次回は10月18日に投稿予定です。 良ければ見てあげてください。 |






台風一過
記録的な台風から一夜明けての今日 皆さまお変わりないでしょうか 昨日は一日おうちで過ごしました 午後から、まだ上陸前なのに鳴るエリアメールの音にビクビク 小杉や中原、溝の口あたりで浸水があって、TVの画面ごしに普段見慣れている駅や街並みがまるで違うように見えることにハラハラ、お近くにお住まいのお客さまやお知り合いの顔を思い浮かべては落ち着かない時間を過ごしました(´;ω;`) うちの辺りは高台なのでいつでも避難出来るよう心の準備はしていたのですが、相模川も鶴見川もなんとか持ち堪えてくれてとりあえず避難するまでには至りませんでした 朝起きて一面の湖に浮かんでいるかのような日産スタジアムの映像を見て、大きな災難を逃れたのはダムとか遊水池とか昔からの治水事業やら夜を徹して監視していた方たちのおかげだなあとしみじみ… それでも川が決壊してしまったあちこちの地域のニュースに、改めて自然の大きさを思い知らされるような気がしています あちらにご親戚やお知り合いがいらっしゃる方も多いですよね 一日も早く普通の日常が戻ってきますように(´;ω;`) 画像はお仕事に行くときにバス停から撮ったお空 ものすごく青くて綺麗です バスも電車も当たり前に動いてくれていて、お客さまがいらして、お伺いして、な当たり前の毎日を送れることを改めてありがたいなあと思いました(´;ω;`) 今日も素敵なご縁がありますように♡ お読みいただきありがとうございます。 |



新着コメント