- 神奈川委員会ZTOP
- 写メ日記トップ
- 油断大敵?
油断大敵? - 写メ日記
シライシ
2019年09月25日

皆さん元気ですか? 私は予防中です。 最近は秋に入り気温も下がってきたと言いたいですが、まだまだ暑い日があります。 季節の変わり目といったところでしょうか。 こんな時に気をつけなければならないのが、風邪です。 風邪はひいてしまうと自分だけではなく、他人様へ迷惑をかけてしまうので大変です。 また、症状により行く病院が違うなど、判断力が低下している時に判断を迫られるなど、これも大変です。 私的に風邪は3種類に分けられると思います。 1、熱風邪 熱風邪は他人にわかりづらいのは長所ですが、集中力の低下だったり、インフルエンザも想定しなくてはならなかったり、色々大変です。 個人差もあるかと思いますが、風邪の中では1番良いかもしれません。 喉の腫れが無ければ内科行きになります。 2、喉風邪 扁桃腺が腫れたりして食事が喉を通らなくなるなど、治りが遅くなるのが特徴かと思います。 場合によっては食事が取れないという理由で、1週間ほど入院する事もあり、大事になりやすいです。 こちらは耳鼻咽喉科行きとなります。 3、咳風邪 これは最悪です。 自分の症状としては大したことないのですが、他人への迷惑が根深いのが大問題です。 ざっくりまとめると人に嫌われやすく、でも自分ではどうにもできなく、更に仕事を休むほどでは無いみたいに悪循環の典型例となっています。 こちらも喉の腫れが無ければ内科行きとなりますが、咳止めの薬を処方されても効かない事が多く、色々残念です。 実際は1~3の複合型など多岐に渡るので、まとめるのは難しいと思いますが、良い事は無いのが風邪です。 という事で、できる事としては予防になります。 手洗いやうがいは当然として、写真にある喉スプレーも季節の変わり目には準備します。 これできっと風邪知らずになると思います。 ん? なに!? 予防すれば平気なの?? 勿論、ダメな時はダメです。 平均して、毎年3敗くらいしています。 皆様もお身体には気をつけて頑張ってくださいね。 次回は10月2日に投稿予定です。 良ければ見てあげてください。 |
現在コメントは受け付けておりません。