写メ日記




ラスカル?
昨日も勝ちましたー わーい(*^^*) 虎さんの拙攻拙守(うう)にも助けられたけど、ああいう試合できっちり勝てるようになってきたのはとっても良い感じ♪ 夜の、甲子園の濱ちゃんは強いなー! そしてロペスとヤスアキは連日の大活躍♡ 今日あたりそろそろ今永くんの力投が見たいです(*^^*) …と思いながら高校野球の結果を見たら県立相模腹が横浜高校になんと勝っていて! 勝った子たちも泣いていました(´;ω;`)ブワッ 小山台もだけど公立校が頑張っているのを見るとやっぱり応援してしまいます〜 都道府県予選が終盤に差し掛かってくると、いよいよ夏本番だな、って毎年思う(*^^*) こんばんは。フジワラです。 横浜駅のジョイナス地下街にベイストアさんがある♡ので行こう行こうと思いつつなかなか寄れない毎日なのですが、それはね 気になるものがありまして… これ(*^^*) ラスカルとスターマンの限定コラボです お互いの着ぐるみを着てるのですが一見どっちがどっちやらわかりません(笑) なにもうかわいいー(≧∀≦) 他に言葉が見つかりません… というわけで近いうちに行ってきます♪ 最近バートとチャピーも気になるのですが、これまた可愛いポーチとかあるので買っちゃいそうな予感がしています(笑) ネットだとうっかりポチッてしそうで怖いのでちゃんと実物を見てから〜 (見ちゃったらもっと危ないかもしれない) 今日も素敵なご縁がありますように♡ お読みいただきありがとうございます。 |


もしかして猫
昨日は引き分けドンマイでした♪ 正直今までだったらずるずる負けてた試合なのでは、と思います(*^^*) つつごーとヤスアキと中継ぎさんたち、やっぱり頼りになる〜♡と改めて思ったり… でもちょっと中継ぎさんたち(特に三嶋)フル稼動しすぎですよねん…(。-_-。) 急に暑くなりそうだしこのあとナゴドも行かなきゃいけないし、今日は濱ちゃんに頑張ってもらってあわよくば完投するくらいの勢いで行って欲しい〜 こんばんは。フジワラです。 今日は暑かったですね〜( ̄O ̄;) こんな陽気は久しぶりだったせいか余計に暑く感じました。関東は梅雨明けまだなのが信じられないです… で、久しぶりに日傘を使ったのですが、傘の縁の部分に刺繍で入っているのが猫ちゃんのモチーフだということについさっき気づきました( ̄O ̄;) もう2年くらい使ってるんだけどなー お花だと思ってた… 暑いとボーっとしてしまってダメですね! (と書きましたがもちろん暑さのせいではない気がします…(。-_-。)) 今日も素敵なご縁がありますように♡ お読みいただきありがとうございます。 |

パイプが足りない?
皆さん元気ですか。 私は負け犬です。 夏と言えばスイカとよく言われますが、実際に「生のスイカ」を食べる人ってどれくらいいるのでしょうか。 私はスイカが好きで、毎年シーズンになると食べたくなり、スーパーなどで並んでいるのを見ながら「これは甘さが足りない」とか「これは美味しいんじゃないか」とか思うのですが、実際に購入する事は少ないです。 なぜなら、スイカには乗り越えなければならない高い壁が2つあります。 1つは「大きさ」です。 1玉や1/2が個人にとって大きすぎるのは共通意見だと思いますが、1/4でも1回では食べきれないし、それ以下だとカットの問題などで美味しさが損なわれるような気がします。 また、私はキンキンに冷えたスイカを中央の甘い部分を先端に皮?まで縦に切ったスイカを食べるのが最も美味しい食べ方だと思うのですが、その場合は冷蔵庫に他の食材も入っているのでスペースを作るのに苦労します。 もう1つは「種」の存在です。 先述した切り方で食べようとすると、表面の種は予め取り除きますが、中に残っている事も多く、ガァーッと食べたい気分を損ないます。 予め一口サイズに切り分けてタッパーなどに入れて置いて好きなタイミングで食べれば解決しそうですが、それだと中央に近い甘い部分と皮に近い味が薄い部分でわかれてしまい、所謂「当たり外れ」が生じてしまう結果になってしまいます。 名探偵である私は麻酔針を使ったり、祖父様の名にかけたり、現場から離れた椅子に座りながら考えたのですが、残念ながら未解決案件となっております。 結果として、写真にあるような「スイカ味」でお茶を濁す今日この頃です。 ん? なに!? スイカに負けるようでは料理ができないんじゃない?? そんな事は無いと自分では思っていますが、本家インスタ様で人気?な「おうちご飯」のような意識高い系の料理は私のような人間からするとコスパが悪いように思えて作った事はありません。 普段は自炊していますよ。 ホントダヨ! 念のため「おうちご飯」を投稿している人や、素敵な気分を共有している人を否定するつもりはありません。 私のモットーとして、どこぞの生活インテリア企業のキャッチフレーズでもある「お値段以上」があります。 要はアンチテーゼを提出しているだけなので、様々な人がいると思って頂ければ幸いです。 それではまた♪ シライシ 次回は7月31日に投稿予定です。 良ければ見てあげてください。 |


へにょん
神奈川もベスト8が出揃いました! …高校野球の話です(*^^*) 第1シードはさすが、全部残ってる〜 東海大相模と横浜が準決勝で当たりそうだから、決勝は桐光学園と東海大相模かなーと予想 春はピッチャー、夏は打線だといいますしねっ(*^^*) tvkが気合いを入れて中継しているので(神奈川県民は高校野球大好きだからですよ! ってお客さまに教えていただいて、一も二もなく納得)勝手に録画に引っかかってきたりするのですが、うっかり観るともらい泣きしてしまうので(ダメだあぁ)スポーツニュースのダイジェストだけ観てそっと削除しています(。-_-。) こんばんは。フジワラです。 今日は久しぶりにお日さまを見ました! これだけ雨が続いているとギラギラの日差しもなんだか嬉しく♡ またすぐに曇ってきちゃったけど、やっぱり晴れが一番です(*^^*) そろそろ梅雨明け宣言来るかなあ いろんな理由をつけて自分にご褒美をあげがち(笑)なのですが、晴れたので今日はこれ〜 新人さん作成のためつぶれ気味(笑) というわけでまたもやコーヒーフロートをいただいています(๑˃̵ᴗ˂̵) はー♡ 今日から甲子園で三連戦 ドメさん満を持して復帰とか好調近本くんとか怖い〜(≧∀≦) けどかみちゃでまずは一勝です! 結果を楽しみに頑張る♪ お読みいただきありがとうございます。 8/23から9/5までお休みをいただくことに決まりましたのでよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵) 羽田発着で行ってきます〜♪ |



ハーブ蒸しに行ってきました(^^)
皆さんこんばんは〜 今日も1日お疲れ様でした♪ 神奈川出張マッサージ委員会講師ののみんです(^^) そろそろ梅雨明けかな? 明日からは晴れるお天気みたいですね♪ 暑すぎるのは苦手だけど、やっぱり梅雨明けは待ち遠しい〜 と、珍しく夏を待ち遠しく思ってます♡ ✄-------------------‐✄✄-------------------‐✄ さて、梅雨空の先日の休日。 実は出張マッサージ委員会の講師の一人 「タマ子先生」と女子会してきました☆ タマ子先生は主に東京エリアを担当してる出張マッサージ委員会の講師の先生(^^) いつもアクティブなイメージで、教え方もお上手♪そしてセラピストさん想いの先生なんです☆ ののみんがここで講師を始めた頃からの先生で、時々会うと施術の話や講習の話が尽きない☆ 今回タマ子先生の提案で、委員会の特別講習を担当して下さってる埼玉県にあるゆうこ先生の個人サロンで、「ハーブ蒸し」を体験する事にになりました(*^^*) ところで「ハーブ蒸し」ってご存知ですか? 「〇〇蒸し」だと1番広く知られているのは 「よもぎ蒸し」ですが よもぎ蒸しとハーブ蒸しとでは発祥地と材料に違いがあります。 「ハーブ蒸し」は身体の皮膚や粘膜からハーブを煎じた蒸気を取り込む美容・健康法で、タイの伝統療法です。 一方で 「よもぎ蒸し」も、身体の皮膚や粘膜からよもぎを煎じた蒸気を取り込む美容・健康法ですが、韓国の民間伝統療法です。 それぞれの効果としては 「ハーブ蒸し」は ブレンドするハーブによって多少効果に違いがありますが、生理不順や生理痛の緩和、デトックス効果や美肌効果、むくみの改善、ホルモンバランスを整える効果が期待出来るみたいです。 一方で「よもぎ蒸し」は 生理不順や生理痛の緩和、整腸作用による便秘の改善等など、下腹部と婦人科系に特化した効果のようです。 ゆうこ先生のサロンは、タイから仕入れたドライハーブを使った「ハーブ蒸し」。 女性特有の悩みに加えてデトックス効果や、美肌効果、ホルモンバランスを整える効果があるなんて… こ、これは… アラフォー・アラフィフ女子なら、気にならない訳がない(笑) という事で、いざ!先生のサロンへ♪ ゆうこ先生は、小柄でとっても可愛らしい先生♡ そして色々な施術に精通していて、知識も豊富。 色々聞いてて飽きず、とても楽しいのでついついゆうこ質問攻めにしてしまう、ののみん&タマ子^^; 3人で談笑してる間に用意も出来たので、いざ体験する事に♡ 恥ずかしながら、私は〇〇蒸し初体験なので、なんかシモ付近に温かい空気ってどうなの?って思ったりしてましたが… ごめんなさい(笑) めっちゃ気持ち良かったです♪ 最近ずっと涼しい…と言うか、肌寒い日が続いていたし、あまり汗をかくことがなかったので余計かもだけど、大量の汗が! 大量にかいた汗で気分もスッキリです! これは…ちょっとハマりそう…♡ そしてタマ子先生も。 大量の滝汗〜!と、すごく気持ち良さそうでした☆ たまこ先生曰く 「漢方蒸しも、よもぎ蒸しもやった事あるけど、こっちの方が良かった!」との事。 二人とも、施術後もしばらく全身があったまってて、足のむくみや疲れも気にならなくなっててました。 そしてあんなに汗かいたのに、髪も身体もべとつかず、軽く拭いてあげればスッキリ♪ と、いい事づくめ。 ハーブ蒸し、かなりおすすめです( *´꒳`* ) あ、そうそう、ちなみにこのハーブ蒸し、女性だけじゃなく、男性にも効果があるみたいですよ☆ ご興味がある会員様は、1度体験してみて下さいね♪ 二人のハーブ蒸し体験が終わった後は、3人でアロマエステ講習や、特別講習の話、ジャップカサイについて話したり…ホントに、話が尽きない♡ 随分長い時間お邪魔しちゃってました^^; さて。 サロンを後にしたタマ子先生とののみん。 この後、まだまだ話し足りず、ごはん食べつつ話しましょ、的な話になったのですが。 その話はそのうちまた〜☆ ✄-------------------‐✄✄-------------------‐✄ さて、 今週も始まったばかりですが、室外と室内の寒暖差の激しさが疲れを感じさせたりしませんか? そんなお疲れの身体には、普段の身体のコリや冷えそしてむくみも解消出来る「ミックスコース」がオススメです♡ そしてマッサージの後には幸せ回春Time♡ たくさんのセラピストさんがいますので、じっくり選んで今日も気持ちのいい時間をお過ごしください(*^^*) それでは本日も至福の時間が過ごせますように♪ お読み頂きありがとうございました☆ |

しとしと
まーたデジャブを見てしまった…( ̄O ̄;) 三日連続の一点差なんとか逃げ切り ロペスの満塁ホームランで今日は快勝♪ と思いきや最後はハラハラでした 中継ぎさんたちとヤスアキ、お疲れさま! そしてロペス&Jr. おめでとうー! お誕生日にグランドスラムで日米通算1000打点達成して一緒にお立ち台、なんて最高のパパからのプレゼントです♡ そしてヤスアキはまたハグしてもらってる…めっちゃいい笑顔(@ ̄ρ ̄@) 確かに痺れるシチュエーションだったけどハグのハードル下がってませんか(笑) 記者さんに突っ込んで欲しい… こんにちは。フジワラです。 昨夜は日付が変わってから霧のような優しい雨が降って、傘を持ってきていなかったのでお仕事で使ったバスタオルを頭からかぶって帰り道ちょこっとだけ歩きました(*^^*) 降り出したせいか全然蒸し暑くなくてむしろ気持ち良かったです♪ 蒸し蒸しするとイヤだなーって思ってしまうけれど、昔アメリカ人のお友達が(大学で日本語を勉強していてご主人も日本の方だったので訛りはあるけど日本語ペラペラ)、会うたんびに日本人は男性も女性もちょー肌きれい! と力説していたのを思い出しました。 湿度が高いとお肌の肌理も細かくなるし皺とかにもなりにくいそうですもんね そう考えると悪いことだけじゃないよなあ.と思いながらしっとり玄関のドアを開けました さっきお仕事終わってお外に出たら雨がパラパラ 今日はもちろん傘を持ってきました! お天気がちょこちょこ変わるので気が抜けませんね(´・ω・`) 今日も素敵なご縁がありますように♡ お読みいただきありがとうございます。 |



新着コメント