キヨハラさんの記事一覧 - 写メ日記










アイリッシュレッドエールのキルケニー
キルケニーは、上面発酵のレッドエールビールで、フルーティなお味がして飲みやすいから、好きだったけど、日本ではもう売らなくなってしまって、特定のビアホールに行けばそこの店舗の中でのみ、今は日本で飲む方法がないと、以前お客様より聞いた。 色々と調べてみると、レッドエールも様々あって、 フランダースレッドエール(ベルギー) アイリッシュレッドエール(アイルランド) アメリカンスタイルレッドエール(アメリカ) があって、 市販で売られているレッドエール表記のものは、ほとんどがアメリカンスタイルレッドエールで、ポップが利いていて苦みがあるらしく、 わたしは、スーパーで、レッドエールを探し、あった!!と目を輝かせて購入したが、 苦くって、フルーティーではないことにがっかりしていたが、理由はそういうことだったみたいだ。 ヨーロッパのレッドエールを探して、 通販で買ってみた。 写真の、岩手蔵ビールのレッドエールは、 フルーティーで、ほんとに美味しかった! あと二種類買ってみたけど、そちらは、苦かった。 |


貰いました(^-^*
形が扱いづらいらしく、あまり市場に出回らない大根を戴きました(*^^*) 上の方はサラダ作って食べました。 下の方は残っていますが、大根おろしにして、おろし鍋とかが良いかなぁ(^-^*) |


茶色な感じでも日本食
奈良漬けと手作りのお餅と玄米とマグロの佃煮、里芋(*^o^*)全部有り難いことに、頂きました_(._.)_(^人^)これに手作りの野菜ジュース飲みます(^-^) おととい近所で餅つき大会ありまして、つきたて持ち餅食べましたが、同じように鼻にぬける香りが新鮮で、やっぱり手作りは違います( ^-^)佃煮、お酒が進みそうなお味笑 だめよだめだめ、今日は仕事よ笑(^o^) 奈良漬けは、発酵がすすんでいて、良い感じに仕上がっておりました(^o^) 修学旅行で、奈良の漬物屋に行って、おばあちゃんにお土産買っていったなぁ笑 すごく喜んでいたことを思い出しました(*^^*) 逢いたいなぁ( ^-^) 里芋、ねっとりとして美味なお味(o^^o) 最近スーパーや八百屋で買っても、うちの近くだと、なんかオレンジっぽく痛んでいたりで、長芋を買うようになっていたけれど、 やっぱり里芋は大好きだと実感(*^ー゜)塩で食べる(*^^) 美味しゅう御座いました_(._.)_御馳走様でした(^人^) |

どこの世界でも頑張れる人
お仕事が終わってからドライバーさんに自宅近くまで送ってもらうときに、 ドライバーさんが地図で人に見られないように降ろしてくれる場所を地図で探してくれていて、そこで降ろしてくれた。 いま与えられている環境で、できることを一生懸命やっておられて、すごく感動した。 こういう方は、どの世界にいっても、一生懸命やるんだと思う。 わたしも、見習ってお仕事頑張ります。 |






